あなたはオートミールをご存知ですか?
私はダイエットについての記事を読んでいて知りました。
具体的な方法としては、主食をオートミールに置き換えるとダイエット効果があるのです。
先日、スーパーで初めて見かけて、興味があったので購入してみました。
私はてっきりコーンフレークのようなものかなと思っていたのですが、オートミールは水で戻すとお米の代わりになります。
お茶漬けにしたり、チャーハンにしたりできるので満足感が得られて続けやすそうです。
続けやすいということは効果にも期待できますね♪
あなたもこの記事を読んで、オートミールダイエットに挑戦してみませんか?
オートミールの気になるダイエット効果や、どのくらいの期間続ければいいのかを詳しく解説していきます。
オートミールを食べて健康的に痩せちゃいましょう。
オートミールダイエットの効果!そもそもオートミールって?

オートミールダイエットに挑戦してみようと思ったあなた。
そもそもオートミールって何なのか気になりませんか?
オートミールは燕麦(えんばく)を脱穀した食品です。
燕麦はその名の通り麦ですので、穀物の一種です。
オートミールは精米されたお米と違って果皮や種皮を取り除いていない全粒穀物です。
そのため、お米よりも食物繊維やミネラルが豊富に含まれており、便秘の解消にも効果があります。
ダイエット中には便秘になる方も多いので、便秘解消に効果があるのもありがたいですね。
オートミールが栄養満点であることはわかったけれど、ダイエットに取り入れるうえで気になるのはカロリーと糖質ですよね。
下の表をご覧ください。
小麦、白米、オートミールの一食当たりのカロリーと糖質をまとめました。
カロリー | 糖質量 | |
小麦(うどん) 230g | 242㎉ | 49.7g |
白米 180g | 281㎉ | 66.8g |
オートミール 30g | 105㎉ | 17.9g |
カロリー、糖質共に白米や小麦よりも低いことがわかります。
この数字を見て、毎食食べているお米やパンをオートミールに置き換えればダイエット効果があることがわかりますね。
糖質制限中の方は、オートミールって結構糖質が多いな、と思ったかもしれません。
確かにオートミールには糖質が17.9g含まれています。
ストイックに糖質をオフしている方には多く感じるかもしれません。
しかし、過度な糖質オフは、やめた途端にリバウンドを招く危険があります。
糖質の摂取を減らしたい。でも、身体に負担をかけたくない。
そんなあなたこそ、オートミールを取り入れてみてください。
適度に糖質や栄養を取り入れるオートミールダイエットは健康的なダイエットといえるでしょう。
オートミールダイエット!一食の量は?

オートミールをダイエットに取り入れる場合、一食当たり30gを目安に食べるのがいいとされています。
30gですと、糖質量は約18g。
一食当たりの糖質量を20g以下に抑えることができます。
自力で糖質オフダイエットを行いたい場合、一食当たりの糖質量は20gから40g程度がいいとされています。
オートミールを取り入れれば適度な糖質を摂りながら、糖質オフも叶うのです。
しかし、ごはんはだいたい一膳180g程であることを考えると、30gでは物足りないのではないかと心配になりますよね。
しかし、オートミールはお水を入れて膨らませて食べることがほとんどなので安心してください。
30gがだいたい3倍ほどに膨らみます。
しかも、もちもちしていてお米のように食べ応えがあるので、満足感があります。
私のおススメはお茶漬けにすることです。
お茶漬け海苔でオートミール♡ by 大減量ママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが385万品 (cookpad.com)
他にも簡単で美味しいレシピがたくさんあるので、ダイエット中でも美味しく無理なく続けられますよ。
オートミールダイエットのルール
ここで実際にオートミールダイエットを行う場合のルールをまとめておきましょう。
①主食を置き換える
いつも食べているごはんやパンを置き換えます。
摂取するカロリーや糖質量を抑えることができます。
➁一食30g以下にする
一食に食べる量は30g以下にします。
30g以下におさえておくと、糖質量やカロリーもベストです。
③オートミール以外の食事はバランスよく摂る
オートミールダイエットを行う際は野菜やタンパク質もしっかり取りましょう。
オートミールダイエットの効果を出すために、量やほかの食事のバランスはとても大切なので守るようにしてくださいね。
オートミールダイエット!効果が出るまでの期間は?

オートミールダイエットを始めたけれど、どのくらいの期間続ければ効果がでるのでしょうか?
オートミールダイエットに限らず、ダイエットはある程度の期間続けたほうがいいことはわかります。
しかし、どのくらいの期間で効果がでるのか分かっていたほうがモチベーションを保てるような気がするので知っておきたいです。
オートミールダイエットで痩せはじめるまでにかかる期間はだいたい1ヶ月から3ヶ月です。
置き換えだけでなく、運動も並行して行うとより短期間で効果を実感することができるでしょう。
体重が減り始めるまでにはそれなりに時間がかかります。
しかし、便秘解消への効果は3日ほどで実感する方も多いです。
オートミールダイエットの効果が感じられず悩んでいるあなた。
1ヶ月以上は置き換えを続けてみてくださいね。
ルールを守って行えば、必ず効果を実感できるはずです。
まとめ

- オートミールは燕麦という麦の一種
- オートミールは食物繊維やミネラルが豊富
- オートミールは糖質量やカロリーが低くダイエット効果がある
- オートミールダイエットのルールは主食を置き換える、一食に食べる量を30g以下にする、オートミール以外の食事はバランスよく摂る
- オートミールダイエットは効果が出るまでに1ヶ月から3ヶ月かかる
- オートミールダイエットは便秘の解消にも効果がある
今回はオートミールダイエットについて解説しました。
オートミールダイエットは、主食をオートミールに置き換えるだけで無理なく続けられる、栄養満点のオートミールを食べることで健康的に痩せられることから人気のダイエット方法です。
私もオートミールは何度か食べていますが、味も個人的には美味しいと感じています。
いろいろなアレンジができますし、お腹も空かないので無理なく続けられています。
食べないダイエットがなかなか続かないあなた。
オートミールを食べて美味しく健康的に痩せてみませんか?
簡単で続けやすいオートミールダイエットを是非取り入れてみてくださいね。
コメント