ダイエット中でも美味しいおやつが食べたい。
そう思ったことはありませんか?
ダイエットは大変ですが、おいしいおやつがあればもっと頑張れちゃいます。
でも、ダイエット中のおやつの選び方って難しいですよね。
なぜならば、間違った選び方をすれば、せっかくの努力が水の泡になる可能性があるからです。
この記事では、気になるダイエット中の正しいおやつの選び方について解説します。
糖質やカロリーに気を付ければ、ダイエット中もおいしいおやつが食べられますよ♪
今はダイエット中に食べても問題ないおやつがいろいろ販売されていますし、レシピもいろいろあります。
楽しくダイエットを行うために、どんどん取り入れていきましょう。
ダイエット中のおやつの選び方!カロリーと糖質に気を付けて

あなたはダイエット中におやつを食べていますか?
おやつ=ダイエットの敵!というイメージがあるかもしれません。
しかし、ダイエット中に我慢しすぎるのは良くないのです。
無理なダイエットは続きませんし、かえってリバウンドしてしまうリスクもあります。
またストレスを感じた時に出るホルモンのコルチゾール。
これがなかなか厄介なのです。
コルチゾールはストレスに対抗しようとエネルギーを確保する動きをします。
そして、レプチンという食欲抑制ホルモンを減少させてしまいます。
つまり、ストレスが原因でコルチゾールを分泌してしまうと痩せにくくなってしまうのです。
ダイエット中のストレスこそ、ダイエットの一番の敵なんですね。
ですので、ダイエット中は無理におやつを我慢するのではなく、正しい選び方でおやつを選ぶことが重要です。
ダイエット中の正しいおやつの選び方のポイントは2点です。
- 糖質10g以下
- カロリー200kcal以下
まず気を付けたいのは糖質。
糖質を大量に摂ると、血糖値が急激に上がります。
そして、消費できずに残ったものは脂肪として蓄えられてしまいます。
ですので、大量の糖質はダイエット中にはあまりよくありません。
おやつでは10g以下を目指しましょう。
次にカロリーです。
ダイエットの基本は、摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくすること。
消費カロリーや、一日に摂取していいカロリーは年齢や性別などによって異なりますが、間食(おやつ)は、一日の摂取エネルギーの10%程度にするのが適量とされています。
それがだいたい200kcal前後になるというわけです。
これは、農林水産省が定めた食事バランスガイドによるものなので、もっと正確に知りたいという方は農林水産省の食事バランスガイドをみて確認してみてくださいね。
参考:「食事バランスガイド」について:農林水産省 (maff.go.jp)
さて、ダイエット中のおやつの選び方のポイントはわかったけれど、実際にはなにを食べたらいいのでしょうか?
次は、もう少し具体的にどのようなものを選べばいいのか、学んでいきましょう。
とはいえ、簡単に手に入るものでないとなかなか継続できませんよね。
今回は、コンビニで手に入るおやつをまとめてみました。
ダイエット中のおやつはコンビニで!おすすめ3選

ダイエット中のおやつは手軽にコンビニでゲットしちゃいましょう♪
私のおススメをご紹介します。
ナッツ
まずは定番のナッツです。
低糖質であるのに満足感の得られるおやつです。
例えば、アーモンドの糖質は一粒当たり約0.1g。
ほとんど糖質が含まれていません。
ただし、カロリーは高いので食べすぎには注意です。
だいたい25グラムを目安に食べるようにしましょう。
とはいえ、ナッツだけでは物足りないと感じるあなた。
最近はロカボナッツチョコという、低糖質チョコレートが付いているナッツも販売されています。
私は食べたことがあるのですが、ビターなナッツチョコレートといった印象でとてもおいしかったのでお勧めいたします。
サラダチキン
糖質制限の強い味方であるサラダチキン。
食事だけでなくおやつにもとりいれてみましょう。
鶏胸肉はパサパサしているイメージがありますが、コンビニのサラダチキンはしっとりとしていて食べやすいのでダイエット中でなくても進んで食べたいです。
私のおススメはファミリーマートのたんぱく質26.5g国産鶏のサラダチキン タンドリーチキン風
たんぱく質26.5g国産鶏のサラダチキン タンドリーチキン風 |商品情報|ファミリーマート (family.co.jp)
です。
カロリーは低いのにとても食べ応えがあって腹持ちもいいのでダイエットの強い味方になってくれるおやつです。
是非食べてみてくださいね。
低糖質アイスクリーム
ダイエット中でも甘くておいしいアイスが食べたい!
そんなあなたの希望を叶えてくれるのが低糖質のアイスクリームです。
今はいろいろな種類が売っていますが、コンビニで手に入りやすくおすすめなのはやはりSUNAOシリーズです。
私のおススメはバニラソフト
SUNAO バニラソフト | 【公式】江崎グリコ(Glico)
こちら、糖質9.6gなのに本格的なソフトクリームです。
ダイエット中に甘いものが欲しくなったあなた、我慢せずに自分の気持ちに素直になってSUNAOを食べましょう。
ダイエット中のおやつレシピ!楽しく作って痩せよう

お菓子作りが好きなあなた。
ダイエット中のおやつ、手作りしてみませんか?
手作りでしたら、自分でレシピを見ながらいろいろ調整ができますし、原材料にもこだわることができるのでより身体にもいいですよ。
私はお菓子作りが趣味なのですが、今はダイエット向きのレシピがたくさんあってどれもとても美味しいです。
私のおススメレシピをご紹介いたします。
簡単なのに本格的!抹茶プリン
【簡単ヘルシー】冷やすまで5分!絹豆腐で抹茶プリン | レシピサイトNadia (oceans-nadia.com)
こちらのレシピでは、ダイエット向きの抹茶プリンが簡単に作れます。
抹茶以外の材料はすぐに手に入るので思い立った時に作ることができますよ。
私は抹茶なしでもたまに作るのですが、お豆腐の風味が感じられて美味しいです。
是非試してみてくださいね。
まとめ

- ダイエットも選び方次第でおやつを楽しむことができる
- ダイエット中に我慢しすぎるとストレスで却って痩せにくくなる
- ダイエット中のおやつの選び方はカロリーと糖質に注意することが大切
- ダイエット中におすすめのコンビニで買えるおやつはナッツ、サラダチキン、低糖質アイスクリーム
- ダイエット中のおやつを手作りすれば材料にこだわって身体にいいものを作ることができる
- ダイエット中におやつを手作りするなら豆腐を活用するのがおすすめ
ダイエット中のおやつの選び方についてまとめました。
糖質やカロリーに気を付けて選べば、ダイエット中でもおやつを楽しむことができます。
ダイエットで一番たいへんなのはやはり継続することですが、美味しいおやつがあれば楽しく続けることができますよ。
上手に取り入れてみてくださいね。
コメント