岩盤浴とサウナの違いとは?消費カロリーやダイエット効果を徹底検証!

※アフィリエイト広告を利用しています

ダイエット

岩盤浴とサウナ、二つに共通していることは、身体を温めることで発汗が促されること。

では、岩盤浴とサウナとでは一体何が違うのでしょうか。

「サ活にはまってるけど、岩盤浴だとどうなのかな」

「痩せたいけど岩盤浴とサウナのどっちが消費カロリーが多いのかな」

「お肌にいいのは岩盤浴?サウナ?」

汗をかいてスッキリリフレッシュしたい人や、ダイエット効果を期待する人には気になりますよね。

岩盤浴とサウナでは身体の温まり方が異なり、大きな違いが二つあります。

まず一つは汗のかき方の違い、二つ目には得られる効果の違いです。

違いを知ることができれば、どちらに行こうか迷った時に得たい効果によって使い分けができますよ。

この記事では、岩盤浴とサウナの違い、消費カロリーや効果の違いなどを詳しく解説していきます!

岩盤浴とサウナは汗のかき方に違いがある

岩盤浴とサウナとでは身体の温まり方の違いから、汗の出口が違います。

そのため、「汗の種類」が異なるのです。

「汗の種類」とはいったいどんなものなのでしょうか。詳しく見ていきましょう!

岩盤浴でかく汗はさらさら

岩盤浴でかく汗は皮脂腺から分泌されます。

岩盤浴では、温められた石から放出されるマイナスイオンや遠赤外線によって体の内側からじんわりと温められます。

体が内側から温まると皮脂腺が開き、汗と一緒に体の中の老廃物や毒素が排出されるのです。

岩盤浴でかく汗はサウナほど大量ではありませんが、マイナスイオンの働きで粒が小さく、さらさらとしています。

サウナでかく汗はベタベタ

サウナでかく汗は汗腺から分泌されます。

サウナは80~100℃という高い温度に設定されていますよね。

高い室温の中に入り身体の表面が急激に温められることで血管が拡張され、熱を体の外に出そうと大量の汗をかくのです。

サウナでかく汗は、汗腺から毛穴の汚れが汗と一緒に排出されるために、ベタベタとしています。

岩盤浴とサウナでは得られる効果にも違いがある

岩盤浴とサウナは発汗を促すという目的は同じですが、期待できる効果にも違いがあります。

詳しく見ていきましょう!

岩盤浴は新陳代謝がよくなる

岩盤浴は体にたまった老廃物や毒素を排出してくれるので、デトックス効果が高く新陳代謝がよくなります。

身体の内側からじわじわと温まるので、内臓の機能が活発になり代謝がよくなると美肌効果も期待が!

女性にとっては嬉しいですよね♪

また、血行を促進することで、肩こりや冷え症・むくみの解消にも効果があります。

ちなみに、岩盤浴でかいたさらさらの汗には保湿成分があり、お肌や髪の毛に潤いを与えてくれます。

汗をかいて少々気持ち悪いかもしれませんが、洗い流さない方がいいです。

岩盤浴は寝転がって、低温でじっくり温まるので体に負担をかけることなく楽ちん!

岩盤浴は心身が疲れている時、リラックスしたい時や、美容効果を求める人におすすめです。

サウナは自律神経が整う

サウナでは高温で身体を表面から温まり、大量の汗をかくことでそのリフレッシュ効果は絶大!

また、サウナと水風呂を交互に入ると血管が刺激されて自律神経が整います。

まさに「ととのう」ですね。

またサウナでは皮膚の温度が高くなるので、毛穴がしっかり開いて毛穴の汚れや雑菌が排出され、ニキビ予防にもなります。

ただし、サウナは高温の部屋に入ることから心臓への負担が大きく、かなりエネルギーを使います。

お年寄りや高血圧の方、持病がある方には残念ながらおすすめできません。

サウナは疲労回復してリフレッシュしたい人、ストレス解消したい人におすすめです。

岩盤浴とサウナの消費カロリーは同じくらい!?

岩盤浴やサウナでダイエットを、と考える人にとっては消費カロリーは気になるところですよね。

どちらも大量に汗をかくので、カロリーもそれなりに消費しているはず!

岩盤浴やサウナでは一体どれくらいの消費カロリーがあるのでしょうか。

詳しく見ていきましょう!

岩盤浴の消費カロリーは30分で約80kcal

岩盤浴での消費カロリーは「体重×0.0534×時間(分)」で計算されます。

ですので、体重や入る時間によって変わってきますが、体重50kgの人が30分岩盤浴をしたときの消費カロリーは約80kcalということになります。

あれだけ汗をかくのに意外と少ない!!と感じる方も多いかもしれませんね。

岩盤浴を60分行ったとしても消費カロリーは30分ウォーキングした時と同じくらい。

コンビニおにぎり1個分のごはんは約170kcalなので、岩盤浴60分でコンビニおにぎり1個分のごはんと同じくらいのカロリーを消費できる、ということになります。

  • 岩盤浴60分=ウォーキング30分
  • 岩盤浴60分=コンビニおにぎり1個分のごはん

意外と消費カロリーは少ないですが、30分ウォーキングするより、60分岩盤浴でリラックスしながら汗をかいてカロリーを消費した方が、楽といえば楽かもしれませんね。

サウナの消費カロリーも30分で約80kcal

サウナに入る時はサウナ10分×3セットの30分が一般的なので、1回での消費カロリーが約80kcalということになります。

岩盤浴とほぼ変わりません!

ただ、サウナに入ると水風呂にも入りますよね。

水風呂に入ると体温が下がるので、この体温を維持しようとカロリーが消費されます。

1セット完了ごとに1~2分水風呂に入ったとすると、水風呂3セット分の消費カロリーは約20kcal。

サウナ━水風呂━外気浴を3セット行うと、約100kcal!

岩盤浴よりはすこーし消費カロリーが高いと言えますね。

サウナも座った状態でウォーキングするのと同じくらいのカロリー消費ができ、かつリフレッシュにもなるのはダイエッターにとってうれしいですね。

残念ながら岩盤浴やサウナだけではダイエットにならない

岩盤浴とサウナ、ダイエットをするなら結局どちらがいいのか…。

消費カロリーはどちらも同じくらいで意外と少なく、痩せるほどのカロリー消費は期待できなそうです。

残念ながら、岩盤浴やサウナだけではダイエットにはなりません。

汗をかいて一時的に体重が減ったように感じますが、水分補給をすれば元に戻ってしまいます。

しかし、岩盤浴とサウナを活用して代謝が上がると、痩せやすい体になるという嬉しい効果があります!

痩せやすくなるための岩盤浴とサウナの活用法をご紹介します。

岩盤浴は空腹時がおすすめ

岩盤浴で身体の内側、内臓の深いところまでじんわりと温まって代謝をアップさせましょう!

そのため、岩盤浴には定期的に週に1~2回通うのがおすすめです。

定期的に通って基礎体温が1℃上がると代謝はおよそ13%も上がります。

代謝が上がると体脂肪も燃焼させやすくなり、ダイエット効果が上がりますよ。

また、胃を空にしておくと脂肪燃焼効果が高くなるので、空腹状態で岩盤浴に入りましょう。

サウナは落汗減量法がおすすめ

サウナでダイエット効果を高めるには岩盤浴同様、定期的に入ることが大切で目安は週に3回が目安です。

そして、サウナでは「落汗減量法」という入浴法がおすすめ!

落汗減量法
  1. お風呂で身体を温める
  2. 身体についた水分を拭きサウナに入る
  3. 8分くらい入る
  4. 5分出る
  5. 3~4を3,4回繰り返す

この方法では水風呂には入りません。

汗をよ~く出すことで、皮下脂肪を落としやすくします。

岩盤浴もサウナも1回だけでは代謝もほどんど変わらず、痩せやすい体にはならないので継続することが大切です!

まとめ

  • 岩盤浴とサウナではかく汗の種類が違い、岩盤浴はさらさら、サウナではベタベタの汗が出る
  • 岩盤浴は体の芯から温まるため、皮脂腺から汗と一緒に体の中の老廃物や毒素が排出される
  • サウナは体の表面が急激に温まり、汗腺から毛穴の汚れが汗と一緒に排出される
  • 岩盤浴は新陳代謝が高くなる効果がある
  • サウナは自律神経を整える効果がある
  • 岩盤浴もサウナも消費カロリーは30分で約60kcalと同じくらい
  • 岩盤浴もサウナも直接のダイエット効果はなく、代謝が上がることで痩せやすい体質になるという効果がある
  • 岩盤浴とサウナでダイエット効果を得たかったら定期的に続けて入るといい

岩盤浴とサウナ、こうして比べてみると違いがよく分かりましたね!

岩盤浴とサウナは人によって好き好きもありますし、何となく入っているという方も多いと思います。

「今日はストレス発散して、カーっと汗をかきたい!」という時はサウナ、「お肌の調子を整えてリラックスしたい」という時は岩盤浴、など使い分けもできますね。

岩盤浴もサウナも効果的に使って、体質改善していきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイエット生活
あさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました