ヨーグルトはさまざまな種類のものがスーパーやドラッグストアなどで手に入りますね。
中でもオイコスというダノンから発売されているヨーグルトをご存じですか?
私の中でオイコスは、スーパーに売っているちょっとお高めのヨーグルトという認識で、普通のヨーグルトの高級バージョンかな?と思っていました。
ところがなんと、オイコスは高たんぱく、脂肪分ゼロでダイエットに効果的だというではありませんか!
おいしく食べてダイエットできるなんて、もうやるしかないですよね。
さっそくオイコスのダイエット効果について調べてみました!
なぜオイコスがダイエットにぴったりなのか、そのヒミツと効果的な食べ方や注意点をご紹介します!
オイコスダイエットが効果的なのはなぜ?

オイコスはダノンジャパンから登場したギリシャヨ―グルト。
脂肪が0で高たんぱく。カロリーも100kcal未満で、ダイエットにぴったりなヨーグルトですね。
おいしく食べてダイエットできるなんて嬉しい限りです!
なぜオイコスがダイエットに効果があるのか、普通のヨーグルトと何がどう違うのか、詳しく見ていきましょう。
たんぱく質が通常のヨーグルトの約3倍!
オイコスの特徴は、なんといってもその豊富なたんぱく質。
通常のヨーグルトと比べて約3倍のたんぱく質が含まれています。
オイコス | 通常のヨーグルト | |
カロリー | 71kcal | 74kcal |
タンパク質 | 12g | 4,3g |
脂質 | 0g | 3,6g |
炭水化物 | 5,2g | 5,88g |
ダイエットにはカロリーや脂肪を燃やすための筋肉が必要で、この筋肉を作るためにはたんぱく質が欠かせません。
そして筋肉が増えると基礎代謝量が増えます。
基礎代謝量とは呼吸や体温維持など生きていくために必要なエネルギーを代謝させる量のこと。
つまり基礎代謝量が増えると、運動をしなくても食事の量を減らさなくても、生きているだけで消費カロリーが増えます。
オイコスは高たんぱくなので、摂取することで基礎代謝量が増え、痩せるということなのです。
勝手にカロリーを消費してくれるなんて、ダイエットにもってこい!!
オイコスヨーグルトには一日に必要なたんぱく質50gのうち26%も含まれています。
たんぱく質を摂取すると聞くと、アスリートが食べているゆで卵やササミなどをイメージしませんか?
ストイックにそういったものを摂取するのも良いですが、オイコスでもっと楽しくデザート感覚で摂取出来るのは嬉しいですよね。
また、ギリシャヨーグルトなので一般的なヨーグルトに比べ水分量が少なく、ギュッと濃厚でクリーミー。
もったりとした重めの舌触りで、少量でも十分な満足感が得られます。
言うなれば、レアチーズケーキのような感覚で食べられるので、おいしくダイエットできますね♪
乳酸菌による整腸作用でダイエット効果あり
オイコスはヨーグルトなのでもちろん乳酸菌が含まれています。
乳酸菌は排便効果や腸内環境を整える効果があり、腸をきれいにしてくれます。
オイコスには2種類の乳酸菌が含まれています。
- ストリプトコッカス・サーモフィルス菌
- ラクトバチルス・ブルガリクス菌
この二つの菌は共生関係を持っていて、腸内環境改善に効果があります。
腸内環境が整うことで痩せる理由は4つあります。
- 宿便の量が減って体重が減る
- 宿便が取れることで代謝機能が上がる
- 善玉菌が増えるので余分な栄養が吸収されなくなる
- 満腹中枢が刺激されて食べる量が減る
オイコスを食べることで腸の中からきれいになって、ダイエットも叶いますし、女性にとってはうれしい効果が盛りだくさんですね♪
低カロリーで脂肪分ゼロ!!
オイコスは通常のヨ―グルトと比べると低カロリーで脂肪分がゼロ。
もうこれだけで、ダイエットにはもってこいというのが分かりますよね。
脂肪を抑えながらたんぱく質を摂ることができるので、脂肪を落としたいあなたや、筋トレでボディメイクしながらダイエットをしているあなたにぴったりです。
ただし、糖質が含まれているので、食べすぎには要注意!
糖質を抑えたいあなたは、砂糖不使用のプレーン味がおすすめです!
オイコスは豊富なフレーバーが楽しい!
更にオイコスにはプレーンの他にブルーベリーやストロベリー、他にも期間限定のフレーバーなどがあり、ラインナップが楽しいもの魅力の一つ。
ただスーパーだと約150円とヨーグルトにしては少し良い値段なので、少しでも安くGETしたいと思うなら、コストコがおすすめ。
値段は1ケース(12パック入り)で998円なので、1つ約83円とかなりお得です。
オイコスダイエットはいつ食べるといい?タイミングや食べ方とは

低カロリー、脂質ゼロのオイコスはダイエット中のあなたにとって強い味方になってくれますが、いつ食べると効果的なのでしょうか。
オイコスダイエットの方法や食べ方をご紹介します!!
食べるタイミングは食前に!
一般的にヨーグルトを食べるタイミングは食後がいいとされますが、ダイエット効果を高める食べ方は、食前に食べること!!
腹持ちがよく、少量でも満足感が得られるオイコスを先に食べることでお腹が満たされ、食事量が減ります。
また、食前にオイコスを食べると食事に含まれる糖質の吸収が緩やかになり、ダイエット効果がありますよ。
夕食をオイコスに置き換える
夕食すべてを置き換えるのではなく、白米やパンなど主食をオイコスに置き換えます。
タンパク質の比率があがり、糖質もカットできるので、ダイエット効果があります。
夜は摂取したカロリーが消費されにくいので、朝食や昼食を置き換えるよりも効果がありそうですね。
それに、主食だけ置き換える食べ方は、食べたいものを我慢する必要がないので続けられそうです!
かといって、食べすぎは逆効果なのでご注意を。
野菜中心の食事にする
オイコスではビタミン類と食物繊維は補えないので、野菜多めの食事を心がけましょう。
食物繊維とオイコスの乳酸菌で、ダイエットの効果をより高めることができますよ。
オイコスダイエットの注意点
ヨーグルトは、グラノーラやシリアル、フルーツを混ぜて食べるとおいしいですよね。
しかしオイコスにグラノーラやシリアル、フルーツを混ぜる食べ方はおすすめしません。
糖質量が増えてダイエットの効果が感じられなくなる可能性があります。
また、単純に食事にオイコスをプラスしているだけでは、ダイエット効果が出ません。
- 夕食の主食との置き換え
- 1日に5個まで
というルールを守るようにしましょう。
オイコスダイエットを1週間続けたら痩せる?口コミを調査!

オイコスダイエットを1週間続けた結果、痩せたという口コミも見られます。
しかし、急激なダイエットは栄養の偏りやリバウンドの危険がありますので、長い目で見た方がいいでしょう。
オイコスがダイエットに効果があったという口コミを調査してみました!

糖質ダイエットをしてるので、タンパク質不足気味なので簡単に高タンパク質が取れる嬉しいヨーグルトです。(Amazonより)

結構しっかりとお腹にたまるのでカロリーを気にしてる時にも活用できそうです。(@コスメより)

普段の食生活から急に1日1味を本製品に変更してみましたが、どういうことか満腹感を得ることが出来ています。味も当然問題ナシ。(Amazonより)

毎晩食べていますが、体重は順調に減っており、ストレスもなくて最高です!(Amazonより)
オイコスダイエットはおいしく続けられるストレスフリーなダイエット方法なので、1週間で痩せる!と短期間ではなく、しばらく続けてみましょう。
美味しく食べていて気が付いたら痩せていた!くらいがちょうどいいかもしれませんね。
まとめ

- オイコスは腹持ちがよく高タンパクでダイエットに効果的
- オイコスはフレーバーが豊富でおいしく楽しくダイエットができる
- オイコスは高タンパクで、基礎代謝を高め筋力がアップすることでダイエット効果がある
- 食前にオイコスを食べると腹持ちがいいので食事量が減らせる
- 夕食の主食をオイコスに置き換えることと、一日に5個までというルールーを守ってダイエットしよう
ダイエット食品が謳う「食べたら痩せる」と言う言葉には語弊があります。
身体に良い成分が入っているので「食べたら」痩せやすい身体作りに繋がるので結果的に「痩せる」
これくらいの意味合いになるので、言葉を額面通り受け取って食べ過ぎて逆に太ってしまった。
なんてことにならないように注意して、正しく食べて綺麗になりましょう。
コメント