全国に店舗を構えるスタバこと「スターバックスコーヒー」
スタバに寄ってから出勤する社会人や、勉強している学生さんなど幅広い年代から愛されてますよね。
スタバのフラペチーノは季節限定などの新作がSNSで話題になり、美味しそうな写真が溢れています。
新作が出ると必ずチェックするという方も多いのではないでしょうか。
しかし、飲み物だからと言ってを気にせず飲んでいると、カロリーオーバーに!!
ホイップクリームやチョコシロップなどのシロップが多いもののカロリーは高くて、正直言ってやばいです!
そこで、スタバのやばいカロリーの飲み物をランキングしてみました!
スタバのカロリーがやばい、その理由も解説します!
低カロリーメニューもあわせて紹介しているので、カロリーのやばさにショックを受けたあなたは要チェックですよ!!

スタバのカロリーはやばい!!高カロリー順にランキング!

スタバのドリンクはざっくり3種類に分けられます。
- エスプレッソ(コーヒー)
- フラペチーノ
- ティー
中でもカロリーがダントツで高いのがフラペチーノ。
スタバのドリンクの平均カロリーは224.7kcalに対し、フラペチーノは最低でもバニラクリームフラペチーノの274kcal。
なにせホイップだけで83kcalありますからね。やばいカロリーにもなるわけです。
それでは、カロリーの高いTOP5をご紹介していきましょう。
高カロリーTOP5【フラペチーノ】
1位 | エスプレッソアフォガードフラペチーノ | 456kcal |
2位 | ダークモカフラペチーノ | 342kcal |
3位 | 抹茶クリームフラペチーノ | 338kcal |
4位 | ダークモカチップクリームフラペチーノ | 321kcal |
5位 | キャラメルフラペチーノ | 302kcal |
1位で456kcal‥。
軽く一食分に相当するカロリーの高さですから、休憩時間に毎度頼むのは避けた方がいいかもしれません。
続く2位以降も300kcalオーバー。
もうカロリーは気にせず、自分へのご褒美だと思って潔く飲みましょう。
スタバでは、色々なカスタマイズができますよね。
カスタマイズによってカロリーを増やしたり減らしたりすることも可能です。
フラペチーノは飲みたいけどカロリーが気になる!というあなたは以下の方法を試してみましょう。
- ホイップ:ライトホイップ、ノンホイップに変更
- シロップ:ライトシロップ、ノンシロップに変更
- ミルク:無脂肪乳に変更
これらは全て無料でカスタマイズ出来ますので、少しでもカロリーを減らしたいというあなたは是非試してみてくださいね。
カロリーやばいかな…と気にすることなく飲めますよ!
逆に、カロリーを増やしたい場合はどんどん追加・増量させていきましょう!
サイズも一番大きな「Venti」がオススメです。
中には、通常649kcalのチョコレートクリームチップフラペチーノ(Venti)を、限界までカロリーを高くし、総カロリー1095kcalにした猛者もいるようです。
外国のお菓子のような甘さを再現したい方は是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
高カロリーTOP5【スイーツ】
1位 | ニューヨークチーズケーキ | 414kcal |
2位 | シナモンロール | 387kcal |
3位 | チョコレートクリームドーナツ | 385kcal |
4位 | ストロベリードーナツ | 378kcal |
5位 | チョコレートチャンクスコーン | 365kcal |
定番のシナモンロールや、チャンクスコーンがランクインしていますね。
数字で見ると気が引けてしまいますが、実際店頭のショーケースに並んでいるのを見るとついつい頼んでしまうんですよね。
スタバの雰囲気がそうさせてしまうのでしょうか。
私は期間限定のドリンクやスイーツなどその都度チェックしていたのですが、やはりカロリーの話は耳が痛い…。
頑張った日のご褒美にするよう頻度を控えようと思います。
さて、スタバのカロリーが高くてやばいものをご紹介してきましたが、ダイエットを頑張るあなたは優しい低カロリーメニューも気になりますよね。

スタバではカロリーの低いものをダイエットの味方に

フラペチーノやスイーツをご紹介していると、どれも高カロリーでスタバってダイエットに不向きなのでは?と思われるかもしれませんが、実はそうではありません。
カロリーの低いドリンクTOP5を集めてみました。(サイズはTallで統一)
低カロリーTOP5
1位 | エスプレッソ(ソロ) | 5kcal |
2位 | ディカフェドリップコーヒー | 6kcal |
3位 | コールドブリューフライト | 9kcal |
3位 | エスプレッソマキアート(ソロ) | 9kcal |
5位 | ドリップコーヒー | 10kcal |
なんと10kcal以下!まさに無駄を削ぎ落とした一杯といった感じですね。
また、コーヒーにはカフェインやポリフェノールが多く含まれており、脂肪燃焼やむくみ改善の効果があります。
ダイエット中の方には是非ブラックコーヒーを選んでいただきたいです。
コーヒー以外のメニューでもカロリーの低いものはあるので、苦手なあなたもご安心を。
オススメの低カロリー商品
例えば、カロリーが高いイメージのフラペチーノ。
中でも一番カロリーが低いのがマンゴーパッションティーフラペチーノで138kcal!
ホイップを使っていないので、グッとカロリーを抑えられています。
続いて、ミルクを使用したティーラテメニュー。
最も低いカロリーなのは、ほうじ茶ティーラテ(無脂肪乳カスタム)で112kcal!
カスタマイズすることで上手くカロリーコントロール出来ていますね。
やっぱりスイーツも食べたい!というあなたにオススメなのは、アメリカンワッフルで248kcal!
スタバのスイーツの中ではカロリーが低く、ほのかな甘みで朝食にも良さそうです。
スイーツではないですが、ダイエット中のあなたには、野菜とタンパク質が手軽に摂れる、サラダラップもオススメですよ。
スタバのカロリーがやばい!と聞くと「もうスタバに行くのやめよう・・・」と思ってしまうかもしれません。
そんなあなたも、カロリーの低いものをチョイスすれば今まで通りスタバを楽しむことができますよ♪
スタバのカロリー気になる新作はどれくらいあるの?

2023/2/25からスタバSAKURAシーズンの新作、「さくら咲くサクフラペチーノ」「さくらソイラテ」が登場!
「さくら咲くサクフラペチーノ」は桜の花びらを混ぜ込んだ、桜の香りたっぷりのジェリーがカップの底に、その上にさくら風味のパールシュガーとストロベリー風味のフラペチーノ。
ジェリーとフラペチーノのピンクグラデーションが、まるで桜が満開に咲いているかのよう!
ホイップクリームの上にはストロベリーフレーバーマカロンをトッピング。
これまた、桜の花びらのようで満開の桜を存分に感じることができます。
「さくらソイラテ」はさくらストロベリーソースにスチームしたソイミルクをIN。
やわらかなピンク色で、うららかな春の訪れを感じることができますよ♪
さくらストロベリーシェイブとピンクシルバーシュガーのトッピングで咲き誇る桜を表現しています。
これまでのチョコたっぷりの新作と比べると、イメージ的にはカロリー控えめそうですが、気になるカロリーは…
「さくら咲く咲くフラペチーノのカロリーは335kcal、「さくらソイラテ」は361kcal!
やはり、なかなかのカロリーでした…。
なくなり次第終了の期間限定なので、カロリーを気にせず飲んでもいいですよね♪
まとめ

- スタバでカロリーが最もやばいのはフラペチーノで300kcal超え
- 最も低いのはブラックコーヒーで10kcal以下
- スイーツもカロリーが高くてやばいので要注意
- カスタム次第でカロリーはある程度増減出来る
身近にスタバのカロリー事情に耳が痛くなった方もいるかと思います。
でも、おいしいですものね!
カロリーやばい!!と気にしながら飲むのではなく、今日はご褒美♪と飲むことにします笑
飲み過ぎ、食べ過ぎには注意して、美味しくいただきましょう。
コメント