吉報!電動自転車の子供乗せは何歳まで?ルール改正で年齢制限が拡大!

※アフィリエイト広告を利用しています

生活

電動自転車は坂道もラクラク、子供を乗せていてもへのカッパ!と思うくらい便利ですよね。

私は幼稚園・習い事の送迎から公園・お買い物と、ありとあらゆるところまで子供乗せ電動自転車にまたがり走り回っています。

そんな子供がいる家庭の頼もしい存在である子供乗せ電動自転車ですが、何歳まで子供を乗せて良いのか知っていますか?

何歳まででも乗せていいのでしょう?と思っていたら大間違い!

実は法律で決められているのですよ!

しかも最近道路交通法の一部が改正され、年齢制限が緩和されました!

生活に欠かせない子供乗せ電動自転車ですからルールを知って安心して乗りたいですよね。

そこで、何歳まで乗せていいのか?調べてみました!

電動自転車の子供乗せは何歳まで乗せてOK?

毎日子供乗せ電動自転車に乗っている親としては何歳まで乗せていいの?という疑問が湧いてくると思います。

子供の安全を守るためにも是非知っておきたい情報ですよね。

東京都では、道路交通法の一部が改正され令和3年4月1日から自転車による幼児用座席の年齢制限が引き上げられました。

改正前:幼児用座席を設けた自転車に幼児(6歳未満)1人を乗せることができる

改正後:幼児用座席を設けた自転車に小学校入学する前までの幼児1人を乗せることができる

今までは6歳未満までが子供乗せ自転車に乗せていいルールになっていました。

それが、法改正により6歳に達していても就学前であれば乗ってOKになりました!

※上記は東京都小平市を例に挙げていますが、各自治体でもルール改正が施行されているのでお住いの地区を調べてみてくださいね。

せっかく高い子供乗せ電動自転車を買って何歳まででも使うつもりでいたのに、6歳になった途端乗れなくなるなんて…。

幼稚園や保育園の送迎でまだまだ乗せて移動しなければならないのに!

そんな親の危惧を払拭するルール改正ですね。

他にも子供乗せ電動自転車の前乗せ用には何歳まで乗せることができるのか、身長・体重などの基準が設けられているのでご紹介します。

子供を乗せるときのルール

自転車に子供を乗せるにはいくつかの決まりがあります。

  • 16歳以上の者が運転する
  • 幼児用座席を設ける
  • 乗車する幼児が就学前

自転車の二人乗りは禁止されていますが、幼児用座席を設けると親子で乗ることが認められます。

以下の場合では幼児用座席を設けていても法律で禁止されています。

  • 前後1人ずつ+おんぶ
  • 抱っこ紐で前抱き

自転車に乗せることができる子供は2人までと決められています。
ただし赤ちゃんがいる場合、子供1人+おんぶはOKです!

子供を乗せる場合「幼児2人同乗者用自転車」を選ぶと安心です。

幼児2人同乗用自転車とは、運転者のための乗車装置と2つの幼児用座席を設けるために必要な特別の構造又は装置を有する自転車のことです。幼児2人を同乗させても十分な車体強度とブレーキ性能、駐輪時の安定性確保、転倒時の安全性への配慮などが図られています。

SGマーク、BAAマーク

幼児2人同乗用自転車は、JIS、BAA、SGなど、自転車の車体の安全性を示すマークが付いたものを使用するようにしましょう。            

引用 東京都都民安全推進本部

いわゆる普通の自転車ですと、タイヤが細くて強度に心配が出てきます。

私が子供を乗せている電動自転車はタイヤ太くて安定感あるので、子供の体重が重くなってきても安心感があります。

幼児用座席に乗せる目安(前と後ろ)

幼児用座席には何歳から乗れるのでしょうか。

対応年齢目安 身長・体重目安
幼児座席 前用 1歳~4歳未満 身長100㎝以下、体重15㎏以下
幼児座席 後ろ用

1歳以上~6歳(就学前)
メーカーによっては2歳~推奨

身長115㎝以下、体重22㎏以下

子供二人を乗せる場合は、合計体重が30㎏までです。

幼児用座席は製品ごとに体重・身長の目安が設けられているので確認することをおすすめします。

個人的に後ろ用の1歳~というのは少し怖いですね。

2歳くらいになると子供もだいぶしっかりするので子供が見えなくても大丈夫かな、と思います。

私の経験では、前用に子供を乗せていると成長するにつれ前が見づらくなってくるのですよね。

運転に支障が出てきたので必然的に後ろへ移動することになりました。

電動自転車の子供乗せで安いのはどこで買える?

子供乗せ電動自転車はとても高価です。ゆうに10万越えします。

そんなに高価なのに世のお母様たちはいとも当たり前のように乗っていて何食わぬ顔をして幼稚園のお迎えに参上してきます。

我が家はヒーヒー言いながら子供乗せ電動自転車代を捻出したというのに…。

この差は一体何なのだろうと若干卑屈になりながらも手に入れたのは今となっては懐かしい思い出です。

子供のいる家庭にとって、子供乗せ電動自転車はいまや生活の必需品だと言っても過言ではありません。

必要経費ならば少しでも安い方がいい、と思うのは主婦心ですよね。

少しでも安く購入したい!という熱い思いを胸に抱き調べてみました!

  • 電動自転車に幼児用座席を後付けで付ける
  • 子供2人乗せモデルより1人乗せモデルにする
  • ディスカウントストア、ネット、大型専門店で探す

電動自転車に幼児用座席を後付けするという発想がなかったので驚きました。

電動自転車本体は約5万円~なのでなんと子供乗せ電動自転車の半分以下の値段で購入できますね。

ただ、子供乗せ電動自転車と比べ安定性欠けてしまうので注意が必要です。

お子様が1人、又は歳が離れている兄弟であるならば1人乗せモデルのほうが価格的に安いです。

我が家は年の離れた姉妹だったので下の子が幼稚園に入るタイミングで1人乗せモデルに買い換えました。

ディスカウントストアでは以前テレビで芸人さんがドン・キホーテで自転車を買っていてとても安かったのが印象的でした。

中古・アウトレット

電動自転車の中古?!そんな馬鹿な!と思わず口にしてしまいそうになりましたが、あるのです!

  • メルカリ
  • 中古市場
  • ヤフオク!
  • ジモティー など

主にネットで中古販売されています。どのサイトも写真付きで状態が分かるようになっています。

中古なので若干古いモデルのものが多いですが綺麗な電動自転車が多くありました。

中古品で購入する場合、バッテリーの消耗が早い場合もあるのでそのことも念頭に入れて探してみてくださいね。

アウトレットとは、型落ちや在庫過多などの未使用品のことを言います。

展示品で少々傷がついたものも対象となり、その分安い価格設定になっています。

個人店でも展示品が安くなって売られて場合があります。

お近くに個人で営んでいる自転車屋さんがあったら時々覗いてみるのもアリです。

アウトレットは品質に一切問題がないので最新デザインにこだわりがなければとても良い選択肢だと思います。

安い時期がある

意外だと思われるかもしれませんが電動自転車にも価格変動はあります。

新生活がスタートする4月や人事異動や転勤が多くなる8月~9月は安くなる傾向があるようです。

また、ボーナスの時期もお店側は一台でも多く売るためのチャンスだと狙うので安くなりやすいそう。

家庭のお財布事情が大きく反映されているのですね。

電動自転車の子供乗せを比較!パナソニックがおススメ!

大手3社(パナソニック、ブリヂストン、ヤマハ)の子供乗せ電動自転車(前乗り用)を比較してみました。

パナソニックギュット・クルーム・EX ブリヂストンビッケ ポーラーe ヤマハPAS Kiss mini un SP
メーカー希望小売価格 \182,380(税込) ¥158,180(税込) ¥162,800(税込)
バッテリー容量 16.0Ah 15.4Ah 15.4Ah
充電時間 約4.5時間 約4時間 約4時間
走行距離(標準モード) 60㎞ 63㎞ 59㎞
特徴 電源ON時に自動でロック開錠 サドルの位置が低く小柄な人でも乗れる 子供を包み込む繭型フロントチャイルドシート

お値段に驚きつつ、我が子の10年前当時子供乗せ電動自転車は最新モデルでも10万円ほどで買えました。

比較して分かるように今の最新モデルは15万円前後しますね。

それにしても多くの便利機能が付いているので安心して子供を乗せることができるな、と感じました!

特にパナソニックのギュット・クルーム・EXの電源を入れたときに自動に開錠する機能はとても便利ですね!

開錠し忘れて「さぁ!出発しよう!」と走り出した途端、ガタンッと止まったことが何度あったことか…。

また、順番を間違えて先に子供を乗せてしまい鍵を入れ忘れた!ということもありました。

前に乗せた状態だと自転車本体がとても不安定になるのですよね。

不安定な状態のまま後ろ部分にある鍵まで行くのは倒れる可能性があって危険なので自動で開錠できる機能は本当にありがたい!

大手3社の比較で分かったのはどのメーカーの子供乗せ電動自転車も、より安全に乗れるよう進化しているということです。

また、子供乗せ電動自転車にはお洒落なタイプもあるのでご紹介しますね。

ブリヂストン HYDEE.Ⅱ(ハイディ ツー)

引用 https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/hydeeII/


ファッション雑誌『VERY』とコラボしたハンサムバイクです。
めちゃくちゃカッコいいですよね!こういったスタイルならパパも違和感なく乗れます。

パナソニック ギュット・クルームR・EX

引用 https://cycle.panasonic.com/products/elre/


先ほど紹介した ギュット・クルーム・EXの後ろ乗せタイプです。
マットなカラーとシックなかごがこれまたおしゃれなデザインです。

ヤマハ PAS CREW

引用 https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/crew-std/

こちらは子供が乗らなくなってもおしゃれなデザインのまま長く使える電動自転車です。

子供乗せ電動自転車とは思えないほどおしゃれでカッコいいモデルが勢ぞろいしていますね。

こんなスタイリッシュな電動自転車で子供のお迎えに行ったらちょっと鼻が高くなっちゃいます。

毎日の億劫な送迎やお買い物が楽しくなりそうです!

まとめ

  • 子供乗せ電動自転車には小学校入学前まで乗せることができる
  • 自転車に子供を乗せるときは幼児用座席が必要
  • 幼児用座席には1歳から乗せることができる
  • 子供乗せ電動自転車はディスカウントストア・大型専門店・ネットで安く買える
  • 上手く探せばアウトレット・中古でも安く買える
  • 安く買える時期は4月・8~9月・ボーナス時
  • パナソニックのギュット・クルーム・EXの自動開錠機能がおススメ
  • スタイリッシュでおしゃれな子供乗せ電動自転車が勢ぞろい

自転車に何歳まで乗せられるのか、今回調べてみると法改正があって年齢制限が緩和したことを知ることができました。

小さい子供がいる家庭には何歳まで乗れるのかということを知っておくのは、子供と安全に自転車生活を送るためにも大切なことです。

それにしても子供乗せ電動自転車の進化に驚くばかりです。安心安全な機能が備わりその上便利になっているのは企業努力の結晶ですよね。

ママチャリはダサいといったイメージはもう昔の話になっていますね。ママチャリ=カッコいいに変わりました。

何歳までも子供の成長を見守っていきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました