あなたもBGMに合わせて簡単な振り付けをするティックトックの動画を見たことがあると思います。
ティックトックは、動画の投稿が出来て、動画を見るだけでも楽しめるアプリです。
そんなティックトックが使い方によっては、危険だと知っていましたか?
中国政府からの要請がある場合、登録している個人情報が中国政府に渡されて利用される為、危険と言われています。
登録なしでティックトックを見るだけの場合は、危険は低いようです。
しかしティックトックを利用して動画の悪用、個人情報の流出は危険ですし避けたいですね…。
アプリは、楽しい動画ばかりなのに勿体ないです。
そこで、ティックトックを使用する際の注意点と見るだけの場合に安全に使う方法をお伝えします‼
ティックトックのアプリは見るだけでも危険なの?
ティックトックって何?
ティックトックとは、15秒~60秒の動画を投稿、視聴出来るSNSアプリです。
ティックトックで撮影した動画にアプリ内でBGMをつけることが出来て、選べる曲数が豊富です。
カメラの肌補正加工があり、キレイに動画を撮ることが出来るのも魅力です。
CMでも目にするティックトックは、流行ったダンスを真似する文化があり、投稿者は、芸能人から一般の人まで様々です。
ダンス動画以外にも日常の一部を動画で投稿している人もいて、私もティックトックを見るだけで利用しますが、つい見入ってしまいます。
アプリをダウンロードしなくてもWEB上でティックトック動画を見ることが出来ますが、アプリを使って動画をみる方法が便利です。
ティックトックに登録をするとどう危険なの?
ティックトックの提供元は、中国メディア企業のByte Dance社です。
世界ダウンロード数NO.1になるほど人気のSNSアプリです。
日本では、2017年より配信が始まり、月間利用者数は約950万人になります。
ティックトックが危険と言われているのは、アカウント登録をすると個人情報が外部に漏れてしまうためです。
アメリカやオーストラリアは、安全保障上危険なため自国民にティックトックをダウンロード禁止にする動きがあります。
理由は、登録者個人情報に不正アクセスし、中国に情報が流出される恐れがある為です。
以下にティックトック社の情報管理記述を引用しました。
当社は、クラウドストレージプロバイダなど、本プラットフォームの提供をサポートする第三者サービスプロバイダとお客様のデータを共有します。
また、当社は、ビジネスパートナー、TikTokグループ会社、コンテンツモデレーション業者、測定業者、広告主、およびアナリティクスプロバイダともお客様の情報を共有します。法により要求される場合には、法執行機関または規制当局、および第三者とお客様の情報を共有します。
引用 TikTok公式HP
ユーザー登録をすると登録情報が多くの企業で共有されてしまうようです。
私は、動画投稿は行わず、投稿された動画を見るだけですが、知らないで登録していると恐ろしいです。
個人情報の流出以外にも危険があります。
- 投稿者の特定をされて被害を受ける場合もあり。
- 心無いコメントに傷ついてしまう。
- 動画を保存され、悪用される恐れあり。
プライバシー保護して危険を減らそう‼
アカウント登録をして動画を投稿するには、リスクがあるのを理解したけれど、危険を減らせないかな?と思いますよね!
自身の設定でプライバシー保護の選択ができますよ。
アカウントの公開・非公開

動画は、投稿したいけれど被害に遭うのはイヤよね…。
コメントや動画のダウンロードできる人を限定することができます。
アカウントの公開・非公開の設定で非公開にすると、鍵アカウントのようになり自分が承認した人しかフォローできない設定にすることができます。
非公開の設定が完了するとプロフィール画面に「非公開アカウント」の文章が表示されるようになれば設定完了です。
動画の保存・ダウンロード禁止設定
動画の保存やダウンロード禁止にすると動画の悪用を防ぐことが出来ますよ。
コメントフィルター設定
楽しいコメントであればよいのですが、中には悪質なコメントをされる場合があると思います。
そんな時は、この設定をしてみましょう。
さらに特定キーワードを入力してフィルタリングする方法もあるようなので気になる場合は確認してみて下さいね!
プライバシー設定を幾つか紹介しましたが、この設定をしていると心配ない訳ではないです。
動画投稿するあなたも、見るだけでティックトックを使うあなたも使う際にどう危険かを理解し、それに合った対策を取るのが大切です。
ティックトックは見るだけなら登録なしでも問題ない?
ティックトックは、アカウント登録して動画を投稿する人とアカウント登録なしで見るだけの人に分かれます。
個人情報流出のリスクを避けたいのであれば、アカウントの登録なしで動画を見る方が安全です。
ティックトックに登録して出来ること、登録なしで出来ることをまとめました。
登録なしで出来ること
- 動画の視聴
- 動画の保存
- 動画検索
- 動画の撮影のみ可能
ティックトックに動画を投稿するには、登録が必要です。
登録した場合に出来ること
- 動画の撮影と投稿
- 投稿へのコメント
- ユーザーへのフォローやお気に入り登録
アカウント登録をした際に、個人情報の流出や特定の被害に遭うリスクを考えると、登録せずに見るだけで使用しても十分満足できると思います。
ティックトックを見るだけでポイントを貯められる?!
ティックトックをダウンロードして見るだけでポイントが貯められるというのをご存じですか?
「ポイントサイト」は、ネットでの買い物をお得にするサイトの事です。
楽天やユニクロ、じゃらんなど幅広いネット取引に対応可能です。
ポイントを貯める方法は、ポイントサイトを経由するだけです。
利用者がポイントサイト経由で買い物やサービスを受けると、企業からポイントサイトに広告費が支払われます。
その一部が利用者にポイント還元される仕組みです。
ポイントサイト経由で【ティックトックAndroidアプリ】をダウンロードして動画を見るだけでポイントがもらえます。
ポイントインカム、モッピー、すぐたまが特に高ポイント取得できます。
下記金額分のポイントが還元されるようですね♪
- ポイントインカム 120円
- モッピー 100円
- すぐたま 80円
どのくらい経つとポイント付与されるか?
ティックトックAndroidダウンロード後、対象動画を視聴するとすぐにポイントが付与されます。

アイフォンでは、2021年8月現在は、ポイント還元していないようです。
ティックトックアプリを初回ダウンロードした場合にのみポイント付与されるので気をつけてくださいね!
ティックトックをダウンロードして動画を見るだけでポイントが取れるなんて魅力的ですね。
ティックトックは、様々なポイント付与されるキャンペーンを行っているようです。
ポイ活をしているあなたは、ポイント目的でダウンロードしてみてもいいですね♪
まとめ
- ティックトックは、短い動画の投稿、視聴、保存が楽しめるアプリ。
- ティックトックに登録をする際は、個人情報流出の危険があることを理解する。
- 投稿された動画に不特定多数の人が動画の保存やコメントが出来る。
- 個人情報を特定される、悪用、コメントで被害を受ける場合があるためプライバシー設定をするのがおすすめ。
- ティックトックは投稿動画を見るだけでも楽しめる。
- ティックトック動画を初回ダウンロードの場合、ポイント付与される。
私は、ティックトックを空き時間や暇な時に見ていますが、ダウンロード数が増えているので、身近になりつつあると思います。
ネット上で使用するアプリの為、必ず悪用する人が居ることや危険があると思って使用しましょう。
私も見るだけでティックトックを使いますが、危険な部分があることを改めて実感しました。
私と同じように見るだけのあなたも危険な部分もあることを知って楽しく安全に使いましょう!
コメント