料理 ステーキを美味しく食べるには低温調理を炊飯器で!温度管理がカギ! 家族みんな大好きなステーキ!! 厚切り肉がジューと音を立てて焼かれ、お肉の焼ける匂いが部屋中に充満するだけで お腹が空いてきますよね。 私は自宅でステーキを調理する際は、フライパンで調理していました。 しかし、火加減の調... 2021.07.28 料理
ダイエット シナモンの最も偉大な効果はデトックス!驚くべきシナモンパワー! コーヒーを飲むとき、お菓子作りをするとき、シナモンを一振りしたくなりませんか? シナモンの独特な香りや風味にはリラックス効果やアロマ効果があり、世界中の人から愛されています。 甘さの交わるスパイシーな香りを持つシナモンは、「世界... 2021.07.27 ダイエット生活
アウトドア べランピングをマンションで迷惑かけずに行う方法!便利グッズも紹介! あなたはべランピングという言葉をご存じですか? べランピングはベランダとグランピングを合わせた言葉で自宅のベランダでちょっとした贅沢な時間を過ごす趣旨で行われます。 天気が良いと、外でお日様に当たるだけで気持ち良いですよね。 ... 2021.07.20 アウトドア料理生活
生活 マスクに冷却スプレーしても大丈夫!?熱中症対策に子供でも使える!! 日に日に気温が上がり、熱中症対策が必要な時期になってきましたね。 小学生の我が子も登校前に冷却スプレーをかけたシャツに着替え、塩分チャージタブレットをポリポリ。 そして水筒にたっぷりのお茶を入れて持っていきます。 しかし、... 2021.07.14 生活
生活 パンプスがストッキングで滑るあなた必見!今すぐ使える対策法を解説! おしゃれは足元からとはよく言ったものです。 女性の足元を可愛く美しく彩るのに欠かせないパンプス。 でもそんなパンプスによくある悩み、女性なら心当たりも多いはずのもの。 それは…パンプスをストッキングで履くとツルツル滑る!!... 2021.07.12 生活
料理 果物の保存に適した温度とは?果物を一番おいしく食べるコツを解説! 夏も近づき、みずみずしい果物が美味しい季節になってきましたね! ひんやりとした冷たさやジューシーさを求めて果物を食べる、という方もいらっしゃるのではないでしょうか? ところで果物にはそれぞれ、正しい保存温度があることをご存じです... 2021.07.11 料理生活
ダイエット 朝食フルーツは食べ合わせが重要!!話題のアダムスキー式腸活法を紹介 「日本人にはフルーツが足りていない」という事実を知っていますか? 日本人の半数以上は週一回以下しかフルーツを食べていないそうです。 フルーツは人間に不可欠な栄養源です。 朝食にフルーツを取り入れるだけで、健康的かつ充実した... 2021.07.08 ダイエット
生活 楽天ポイントの貯め方には裏ワザがある!!お得な貯め方や使い方を解説!ゲームを楽しみながら貯める方法やコンビニやアプリでの貯め方も 楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物のほか楽天トラベルなど楽天グループを利用することで貯めることができます。 楽天ポイントカードだけなら加盟店で無料配布されているので、その場ですぐに貯めることができます。 近所のホームセンターに... 2021.07.01 生活
生活 製氷機に潜むカビは人体に害を及ぼす!クサい氷の原因もカビだった!カビを防止する方法や掃除の仕方を解説! 最近の冷蔵庫には、自動製氷機が内蔵されているタイプがほとんどですね。 我が家の冷蔵庫も自動製氷機付き。 暑い夏はもちろんのこと、寒い冬でも常温の水を嫌う子供たちが、氷をガンガンに入れて飲んでいます。 そんなある日、外で水筒... 2021.06.30 生活
ダイエット 調味料の高カロリーランキング!ダイエッター必見カロリー早見表も!カロリー計算アプリやヘルシーな調味料も併せてご紹介!! ダイエット中はいつも以上にカロリーが気になりますよね。 食事制限をしている方も多いと思います。 私も以前は、「揚げ物を控えてヘルシーなサラダを沢山食べてるから大丈夫」なんて思っていました。 これはとんでもない思い込みでした... 2021.06.29 ダイエット