マキシマムは万能調味料!まずい?おいしい?気になる味や試したくなる使い方をご紹介!

料理

料理をおいしく作りたいけどなんだか味か決まらない、まずいわけじゃないんだけど何の調味料が足りないのかわからない…こんな経験ありませんか?

そんなときに活躍するのが、マキシマム。

マキシマムは、どんな料理も格段においしくする万能調味料です。

サッと一振りするだけでプロ級の味に仕上がるので、ごはんづくりに活躍すること間違いなし!

とはいえ、口コミを見てみると「マキシマムはまずい」という意見もあります。

この記事では、魔法の調味料とも呼ばれて人気のあるマキシマムがなぜまずいと言われるのか、を詳しくご紹介していきます。

まずいと思い込んで、まだマキシマムを使ったことのないあなたもきっと使いたくなりますよ!

マキシマムは万能調味料なのにまずいと言われるワケ

マキシマムとは

まずは、マキシマムを知らないあなたのために簡単に説明していきます。

マキシマムとは、塩コショウのように使える粉末状のスパイス調味料のことを言います。

九州の宮崎県にある「中村食肉」というお肉屋さんが作っており、宮崎県民に馴染みのある調味料としてテレビで取り上げられてから全国レベルで有名になりました。

マキシマムがまずいと言われるワケ

魔法を使ったかのようにおいしくなると言われる一方で、まずいという意見も見られます。

なぜ「まずい=美味しくない」と感じるのだろうか。

その理由を調べ、掘り下げて考えてみました。

  • 塩辛い
  • 味が苦手
  • 香りがキツイ

まずいと感じている人はこの3点が気になっているようです。

しかし、全体的にみるとおいしいと好評である印象を受けました。

人間は食べ慣れている食材は安心感があるため「おいしい」と感じ、食べ慣れていない食材は受け入れづらく「まずい」と感じる傾向にあるそう。

このことから、マキシマムをまずいと感じる人は日ごろからスパイス調味料を食べ慣れていないため、違和感があった可能性があると言えますね。

人間は一人ひとり顔が違うように、味覚は人によって違います。

おいしいと感じる人がいれば、まずいと感じる人もいる。

当たり前と言えば当たり前のことですよね。

マキシマムという名前の由来

日本のお肉屋さんで作られているのに、なぜマキシマムという名前なんだろう?と気になって調べてみたのですが、明確な情報は見つかりませんでした。

マキシマムは日本語で言うと「最大」「最高!」という意味になります。

最大限においしくなる、最高の調味料!といった意味が込められているのだろうと想像すると、それだけでワクワクします。

どんな味がするのか試してみたくなりますよね。

マキシマムはスパイス調味料!どんな味?種類は?

マキシマムはもともと、お肉の下味をつけるための調味料としてさまざまなスパイスをブレンドして作られた調味料です。

では、一体どんな味がするのでしょうか。

おもな原材料はこちら

  • 食塩
  • こしょう
  • コーンスターチ
  • ガーリック粉末
  • 醤油
  • かつお調味粉末
  • オニオン粉末
  • ナツメグ
  • パプリカ
  • クミン
  • ローレル
  • 唐辛子

さまざまなスパイスが複雑に絡み合って、旨みをたっぷり感じられる味になっていると言えます。

醤油やかつお調味粉末などの成分が入っており、日本人好みの味になっているところがマキシマムの人気の秘密です。

定番の味に飽きてしまった、いろいろな味を楽しみたいあなたは風味がプラスされた種類を試してみるのはどうでしょうか。

マキシマムの種類

  • プレーン
  • ゆず
  • わさび
  • ナチュラルスパイス

マキシマムは王道のプレーン味に日本ならではの、ゆずとわさびを加えた風味豊かな商品もあります。

ナチュラルスパイスは、だしの旨み成分を多く使って通常のプレーン味よりも塩分を25%抑えた商品です。

塩分に気を付けている人にとって、減塩タイプの調味料を選べるのは嬉しいポイントですよね。

マキシマムはどこで買える調味料?カルディやイオンなど

マキシマムは地元で親しまれている調味料とテレビで紹介されていたこともあり、宮崎県限定で販売されているのかと思っていました。

私は関東に住んでいるため、調味料を買うためだけに九州に行くことはなかなか厳しいのが現実。

そこで調べてみるとマキシマムは発祥地の宮崎県だけではなく、イオンなどの大手ショッピングモールの中に入っているカルディの店舗でも取り扱っているそうです。

マキシマムが買えるお店

  • カルディ
  • イオン
  • 成城石井
  • 肉のハナマサ
  • ドン・キホーテ
  • 中村食肉オンラインショップ
  • Amazon
  • 楽天

この中でも、私はカルディで購入することをオススメします。

カルディの回し者でも何でもないのですが、世界のいろいろな調味料に出会えるところが気に入っているからです。

マキシマムのようなちょっと変わった調味料に興味があるあなたはきっと買い物が楽しいはず。

オンラインショップも手軽でいいのですが、手に取って商品を見てみたいときに近くの店舗に取り扱いがあるのはとてもありがたいですね。

マキシマムは素材を活かす調味料!オススメの使い方

お肉屋さんが作っただけあって、マキシマムはお肉の下味をつけるのにぴったりな調味料として有名です。

お肉本来の素材を活かす調味料なのですが、実はサラダやスープの味付けにするという使い方もOKです!

オススメの使い方

  • お肉の下味をつける
  • 味付け

人気のメニュー

  • ステーキ
  • ハンバーグ
  • 唐揚げ
  • サラダ
  • スープ

このほかにも、フライドポテトや卵かけご飯にかけるとおいしいと聞いていろいろな使い方を試してみたくなりました。

お子さんには、焼きそばにかけて食べるのも好評のようですよ。

ただ、かければかけるほどおいしくなるというワケではないため、使い方には注意したいところ。

マキシマムはかけすぎにさえ気を付ければ、どんな料理もおいしくしてくれます。

マキシマムを1本持っているだけでいいので調味料保管するスペースの幅も取らないし、もう味付けで悩むことはなくなりそうですね。

まとめ

  • マキシマムはスパイスの効いた万能調味料
  • マキシマムはまずいと感じる人もいる
  • マキシマムはカルディやイオンでも買える
  • まずはお肉の下味をつけるのに使ってみよう
  • かけすぎ注意!使い方に気を付ければほとんどの料理がおいしくなる

マキシマムは塩分が含まれている調味料なので使いすぎると塩辛く、まずいと感じてしまうようです。

このように、マキシマムはまずいという意見もありますが、複雑なスパイスの味や香りが好きな人にはオススメしたい調味料です。

どんなメニューもマキシマムをかけるだけで味がバシッと決まるため、料理の悩みを解決してくれる理想の調味料とも言えます。

まずいという意見を鵜吞みにして、今まで一度も使ったことがないなんてもったいない!

最初は定番のプレーン味から少しずつ試してみて、自分に合った適量を見つけてみるのはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
料理
135をフォローする
Recipe for happy days

コメント

タイトルとURLをコピーしました