アウトドアが楽しい季節、仲良しグループで思い出を作るならバーベキューがピッタリですよね!
女友達とインスタ映えを追求するのもいいですし、気になる彼が参加するなら、女子力の高さをアピールしておきたいところ。
でも、何が必要なものかも分からないし、どうやって女子力アピールしたらいいか分からない…。
そんなあなたのために、バーベキューに必要なもの・ファッション・女子力UP法をまとめました!
100均にある便利グッズや女子のマストアイテム、インスタ映えグッズも併せて紹介します!
必要なものはリストになっているので、抜かりなく用意していきましょう!
この記事を最後まで読めば、バーベキューの極意が完璧に身につきますよ♪
バーベキューに必要なものと女子力UPに必要な服装や行動
夏の一大イベント、バーベキュー!!
女子に必要なものは忘れずに用意して、気遣いできるアピールも抜かりなくしたいですよね。
服装も重要チェックポイントです。
気合いを入れすぎてお出かけ用のシフォンワンピや初卸のヒールを用意していませんか?
私は去年の夏、お気に入りだったフレッドペリーのTシャツをバーベキューソースで汚したことを一生忘れません。
バーベキューファッションは一歩間違えたら大事故です!!
バーベキューを思いっきり楽しむために女子に必要なものと、服装や行動についてまとめました♪
女子のマストアイテム編
□帽子
熱中症予防には帽子と水分補給が絶対です!
□ヘアゴム、シュシュ、ヘアクリップ
暑いときや作業中にササっと結べます♪
バーベキューの火で髪が焼けちゃうこともあるので気をつけて!!
□タオル、ハンカチ、ティッシュ
多めに持っていくといいですよ。
汗を拭くにも万が一の怪我や火傷を冷やすにも便利です!
□軍手、ゴム手袋
軍手は道具や焼き場をいじるときに、ゴム手袋は水仕事をするときに必須です!!
手やネイルを傷つけないようにカバーしましょう。
□日焼け止め
紫外線は美容の大敵ですよね!
余裕があればこまめに塗りなおして日焼け予防をしましょう。
スプレータイプがオススメですよ♪
□制汗剤
蒸し暑い日は特に気になりますね!!
こっそり忍ばせて汗をブロックしましょう。
□虫よけスプレー、かゆみ止め、蚊取り線香
自然の中では仕方のないことですが、やっぱり虫は怖いですよね。
しっかり対策しましょう!!
蚊取り線香は広範囲に効果があるのでオススメです♪
□救急セット、絆創膏
これぞ女子力UPアイテム!
自然の中は危険がいっぱいなので、万が一に備えて消毒と絆創膏があると◎
□生理用品
生理でなくても念のため持っておきましょう。
パっと買い物に行ける場所ではないかもしれません。
誰かの役に立つかも。
インスタ映えグッズ編
□ナプキン、ランチョンマット
インスタ映えを狙うならお洒落なテーブルを作りましょう。
かわいい色や柄が並んでいると、気分まであがりそうですね♪
□おしゃれなお皿、グラス
紙のコップやお皿にもお洒落なデザインが増えていますね。
一番のオススメはガラス製です。
日差しに透ける影がキラキラで、インスタ映え間違いなしです!!
□カメラ
スマホカメラもいいけど、映えるカメラはもっといいですよね!
一眼レフにインスタントカメラ、チェキなど好みに合わせて撮ってみましょう!
□シャボン玉
写真が映えるアイテムナンバーワン♪
自然とシャボン玉は相性バツグンですよ!!
ファッション
□Tシャツにジーンズ
ボトムスはスキニーでもワイドでもかわいいですね!
ただしミニ丈は控えた方がいいかもしれません。怪我をしやすくて危ないですし、虫刺されのリスクもあります!
その点、ジーンズ生地はバーベキューに最適!さわやかな淡いブルーがおすすめです♪
注意したいのはトップスです!
ブラウスやお気に入りの白いTシャツはNG!
もし汚れてしまっても、洗いやすく買い替えやすいモノがベスト♪
□ミモレ丈orマキシ丈ワンピースに羽織り
足首近くまで丈のあるワンピースは、涼しげで夏のアウトドアにベストマッチです。
リゾート感のある柄モノやヘルシーなビタミンカラーが映えますね♪
何か羽織るものがあると、体温調節や紫外線対策ができてベターです!
透け感のあるシャツや、麻素材のストールなどがおすすめです。
□スニーカー、サンダル
基本的にはスニーカーが◎
ヒールや脱げやすい靴は火傷・怪我をしやすいです!
海や川など、水辺に行くならサンダルもかわいいですね。
ただし、岩場が多いならビーサンは控えましょう。スニーカーやストラップ付のサンダルが最適です♪
□ウエストバッグ
私の一押し便利アイテムです!!
お財布や携帯、口紅などの小物がしまえるので、海や川に落とすリスクが減ります♪
ノースフェイスやカンゴールといったブランドからノーブランドの低価格なラインのものまで沢山売っていますよ。
□サングラス
お洒落な形やカラーサングラスがたくさん売っていますよね♪
みんなでお揃いにしても楽しいですよ!
□帽子
帽子もファッションの一部です!服や靴と帽子のカラーを合わせてみてください♪
麦わら帽子はワンピースと相性抜群です。風になびく髪がきれいに見えるはずですよ!
□ペディキュア
サンダルから覗く爪がカラフルだとかわいいですよね!
海や川に足を付けたときにきれいです♪
女子力アピール!こんな気遣いもできると好印象
夏のアウトドアといえば気になる彼との進展を期待しちゃいますよね。
そんなあなたはバーベキューでの行動を少だけ意識して変えることでとってもいい思い出ができるはずですよ。
ー積極的なお手伝いー
テントの組み立てや火起こし、食材の準備、片付けなどは積極的に行いましょう!
「火の当番は男がするもの」という考え方の女子より、「一緒にしよう」といってくれる女の子の方が断然好印象です。
男子はバーベキューで出来る男を演出したいものです。
彼らのサポートに徹することで「頑張っている所を見ているよ」とアピールしましょう。
ー細部までの気遣いー
さりげなく飲み物や食材のおかわりを持ってきてくれるとうれしいですよね。
気になる彼と距離を縮めたいならこの方法を試してみてはいかがでしょうか。
また、ゴミ回収で好感度を上げることもできます!
バーベキューで出たゴミの処理は、あまり気持ちのいい仕事ではないですよね。
みんながしたくない仕事でも積極的に取り組んでみましょう!しっかり見ていてくれる人がいるはずですよ♪
ー適度な声かけー
「焼いてくれてありがとう」という言葉があるかないかでは全く違います。
ねぎらいの言葉を一言かけられるだけで疲れは吹っ飛んでしまいます。
一歩踏み込んで「休憩したら?焼くの代わるよ。」と交代を提案してみてください。
さりげない気遣いでアピールしましょう!
バーベキューに必要なものリスト!忘れずにチェック!!
バーベキューに必要なものといえば?
コンロ、炭、お肉などなど。パッと思いつくものはみんなで分担しますよね?
でも当日会場についてから「あれ持ってくればよかった~!」なんてことになると楽しみも半減してしまいます。
そこで、忘れやすい便利グッズのリストを作りました!
このリストに沿って必要なものは準備万端、バーベキューに臨めます!
□レジャーシート
テントや椅子があるからいらないと思われがちですが、レジャーシートは意外と便利なんです!
地面に直接敷けるのでリラックスできて心地いいですよ!
水遊びや、皿洗いなど作業の時にレジャーシートがあれば服を汚さずに済みますよね!
□新聞紙
意外と忘れがちですが、必要なものです。
油や洗剤を染み込ませて処分すると、自然に優しく手も汚れず一石二鳥ですよ。
□うちわ
暑さをしのぐには絶対に必要ですよね!!
これを使えばお肉を焼いてる彼をヘルプすることも出来ちゃいますよ♪
□調味料
塩、コショウ、レモン、ハーブ、香辛料、ソース、マスタード、焼き肉のタレなど。
レパートリーがあればあるだけ美味しく楽しめます!
変わり種があっても盛り上がるかもしれませんよ。
□クーラーボックス
食材や飲み物を冷やすのに必要なものですね。
担当の具材やグッズを中に収納することもできるので、家にある人は持参しましょう。
□ジップロック
こちらも持ってきて損はないです。
食材を保存するのはもちろん、調味料を揉みこめるのでクッキングの幅が広がります!
□氷、保冷剤
誰かが怪我をしたときや熱中症になったときに役立ちます!
でも溶けてしまうし、かさばるしでなかなか持っていく気になりませんよね。
現地調達でもよいので、持っておくといいですよ。
□予備のマスク
作業中に落として使えなくなるかもしれませんので、予備を持っておいて損はなし♪
火から出る煙対策にもなります!
□ハンドソープ、除菌ジェル
ご飯を食べる前に手をきれいにしておきたいですよね!
キーホルダー状のハンドジェルがとっても便利です♪
□スマホバッテリー
写真や動画を撮ると思った以上に充電の減りが早いです!
わたしもいざというときにコンセントがなくてとっても困りました。
モバイルバッテリーがあれば万事解決ですね♪
バーベキューで必要なものは100均で!便利アイテムを紹介
100均にもバーベキューに使える便利なアイテムがありますよ。
100均だと節約もでき、気軽に揃えられるのがいいですよね。
100均で買えるバーベキューの便利グッズをご紹介します!!
使い捨てのインスタントコンロ
100均で売っていますが、100円ではなく300円商品です。
1回使い切りなので、本格的なコンロを持っていないあなたや、年に数回しかバーベキューをしないというあなたにおすすめです。
網、コンロ、スタンド、着火剤、炭がセットになっていて火をつけるだけで肉も野菜も焼けます。
折り畳みポリタンク
100円ではなく、400円ですが、かなり使える優れものです。
お茶やお水をペットボトルで持っていくと、かなりの重量になりますしゴミも増えてしまいます。
この折り畳みポリタンクにお茶やジュースを入れて持っていけば、節約にもなるし、飲み終わったら折りたたみできるので荷物もゴミも減ります。
3.5Lと大容量なのもうれしいですね!!
フッククリップ
ゴミ袋や手荷物などをかけられるクリップです。
バーベキューの時にゴミ袋の置き場に困ったり、汚したくないカバンの置き場所に困ったりしたことはないですか?
テーブルの脚やパラソルのポールなどに挟んで袋などを引っ掛けられるようになっています。
バケツ
バケツはあると意外に便利!!
火力が強すぎて飛び火した時の消火に使ったり、夜に花火をしたりするときに役立ちます。
ゴミ箱代わりになったり、食材や調理器具を洗ったりするときにも使えます。
シリコン製の軽くて柔らかいものもありますよ。
まとめ
- バーべキューで女子に必要なものは、日焼け止めや帽子などはもちろん、インスタ映えグッズも忘れずに準備しよう
- バーベキューにふさわしい女子の服装は、Tシャツにジーンズ、足元はスニーカーがおすすめ
- 気になる彼がいるバーベキューで必要なものは、モノだけではなく、女子力アピールも必要!
- バーベキューにあると便利なグッズは忘れずに!
- 100均にもべーべキューに必要なものは揃えられる!
バーベキューをより楽しい時間にするために、ぜひこのリストを参考にしてみてくださいね!!
気になる彼がいるあなたは、女子力アピールも忘れずに♪
コメント